一人暮らしの家電




一人暮らしに適した家電の選び方

一人暮らしを始めるときに揃えるものの中で、場所も金額も大きく占める家電。あとで買い換えることになったら大変です。
大物の家電選びで特に大事なのは、置くスペースとそのサイズをきちんと確認しておくこと。部屋の入り口から搬入できるかも必ず調べておくようにしましょう。
ここでは、「一人暮らしに必要な家電とその選び方のポイント」をご紹介します。

一人暮らしに必要な家電

家電の「必要度合い」の欄に、一人暮らしを始める時に必要だと思うものを「◎」印、なくてもよいかもをしれないと思うもの「△」印にしています。私の主観がはいっていますが参考にしてください。
ちなみに、私が使っていない家電は、1.電気ポット:必要な時にやかんで沸かしたほうが無駄がありません!、2.掃除機:フローリング床の掃除はクイックルワイパーで十分!、3. アイロン:アイロンがけの時間がとれません。シャツはノンアイロンタイプです。

家電名 家電選びのポイント 必要度合
冷蔵庫  自炊しない人でも必要だと思います。
洗濯機  週二回位の洗濯で5キロクラスが目安です。
電子レンジ  なるべくシンプルで使いやすいものを。何かと助かります。
炊飯器  自炊する人。3合炊きで十分です。
テレビ  部屋の大きさに合わせて大きさを決めましょう。
掃除機  場所をとらないスタンドタイプがおススメです。
エアコン  部屋に備え付けのエアコンがあるのか確認しましょう。
アイロン  アイロン無しも選択肢です。シャツはノンアイロンで。
電気ポット  お湯が必要な時にやかんで沸かしてもよいと思います。
照明  天井の照明器具取付口の形状にあったものを。
ドライヤー  現在使っているものがあればそれで十分です。
電話機  携帯電話だけで十分かもしれません。




一人暮らし向け家電の選び方

◆ 一人暮らし向け家電選びで失敗しない三つのポイント

ポイント1 生活が落ち着いてから少しずつ必要なものを揃える

一人暮らしのための家電選びはとても楽しい時間ですが、買ってから後悔することも多いようです。
実際に引越した日から必要なものは照明器具くらいです。あと洗濯機があれば生活も可能です。
あわてて全部そろえるのではなく、暮らしてみて必要になったものをそろえていくくらいがちょうどよいと思います。私も買って後悔した家電がいくつかあります。

ポイント2 実家のファミリー向け家電は高機能過ぎ

実家にある家電は基本的にファミリー向け。機能的には優秀ですが、一人暮らしの場合にそこまでの機能が必要かは別。大きすぎて置き場所に困ることもあります。
一人暮らしの場合家にいる時間が短く、一度に必要となる量が一人分であることも忘れてはいけません。実家で使っていて便利だったからと買ったが結局使わなかった、なんてことも耳にします。
一人暮らしの必需品である電子レンジもシンプルなものにしておきましょう。実家にあるような、高価なオーブン機能付き電子レンジを買っても大抵使いません。

ポイント3 家電を収納するスペースは無い、デザイン性も選ぶポイント

一人暮らしの部屋は収納スペースが少ないため、家電は基本的に「出しっぱなし}になることが多い。また、キッチンと居住スペースをきっちり分けられるほど広くない場合がほとんどだと思います。つまり、家具やカーテンにこだわって素敵なインテリアを演出しても、家電が丸見えで台無し、なんてことになってしまいます。
一人暮らしの家電は、基本機能がしっかりしていれば十分。多機能よりもデザイン性で選ぶとよいと思います。

◆ 家電ごとの選び方のポイント

一人暮らしをするために必要になる家電の選び方のポイントとおすすめの家電をご紹介します。




◆ あわせて読みたいおすすめのページ【 一人暮らし情報サイト

▶ 一人暮らしに必要なもの・必需品
▶ 一人暮らし準備 引越しまでの流れ
▶ 一人暮らしの初期費用
▶ 一人暮らしの引越し時の手続き
▶ 一人暮らしにおすすめの冷蔵庫
▶ 一人暮らしにおすすめのベッド
▶ 一人暮らしにおすすめの洗濯機
▶ 一人暮らし部屋のレイアウト・配置
▶ 一人暮らし部屋の収納の工夫
▶ 学生の一人暮らしで注意する点